お問い合わせはこちら
042-851-8095
気になる家づくりのあれこれ
【キッチン編】
時には家族の健康を見守り、時には家族や友人とのコミュニケーションを育む場所にもなる 大切なキッチン。
料理好きな人はキッチンで過ごす時間が長くなりますので、身長や体形に合わせたキッチンで、無理なく、快適に、楽しく料理が出来ると嬉しいですよね♪
今回は、注文住宅における理想のキッチン作りのための3つのポイントをご紹介しますので、是非参考にして下さい。
一言にキッチンと言っても、今は さまざまな形のキッチンがあります。
昔は壁に向かって料理をする 壁付キッチンが一般的でした。
しかし、最近は 家族団らんの時間を大切にしたいというお客様が増え、お子様の様子を見ながら料理を作ることが出来る、対面式キッチンが人気です。
キッチンのレイアウトは大きく分けて5つ。
それぞれの特徴を説明しますので、家事動線や コミュニケーションの取り方など
ご自身に合った理想のキッチンレイアウトを見つけましょう。
・I型
コンロ、シンク、調理台が 一列に並んだ一番シンプルなタイプ。
壁付キッチンもこのタイプで、狭いスペースでも設置できるのがメリットです。
・L字型
コンロ、シンク、調理台が L字に曲がったレイアウト。
・U字型
コンロ、シンク、調理台が U字に配列されていて、収納スペースが確保出来ますが、その分 キッチンの広さも必要になってきます。
・ペニンシュラ型
左右どちらかの片側だけ壁についている 対面式キッチン。
・アイランド型
キッチンが壁についていない独立したキッチン。
開放感があり、おしゃれで人気の高いデザインですが、施工費が高く 予算を越えてしまうことも。
キッチンって食材や調理器具でごちゃごちゃしがちですね。
キッチンを作るときは、あらかじめどれくらいの収納が必要か考えておくと、スッキリとした快適なキッチンが確保できます。
例えば、お酒を飲むのが好きな方は、お酒を収納するスペースを設けたり、お菓子作りが好きな方は材料や器具をまとめて整理出来る場所を設けたりすると良いでしょう。
食材をまとめて収納できる「パントリー」を作るお客様も増えていますよ。
最近のシステムキッチンは設備が充実していて、食洗器、IHコンロ、タッチレス水栓、自動洗浄レンジフードなど さまざまな便利機能を付けることができます。
しかし、「あったら便利だし、楽そうだから」という理由だけで選んでしまうと、高額な初期費用をかけたのに 後悔してしまうことになるかもしれません。
しっかりと機能を理解した上で、必要か必要ではないかを選択しましょう。
実際に各社ショールームで説明を受けることが出来ますので、見て、触って、確かめて、納得のいく設備選びをして下さいね。
いかがでしたか?今回はキッチンについてご紹介しました。
みなさまの想いが形になるまで精一杯お手伝いさせて頂きますので、スタッフにいつでもご相談ください☆
*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*
TEL 042-851-8095
小田急小田原線 町田駅 / 横浜線 古淵駅 20分
神奈中バス「森野6丁目」徒歩2分
店舗に駐車場・キッズスペースあり
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
◆町田市・森野・相模原市
◆町田・相模原・多摩・座間・大和
◆不動産会社・不動産屋
◆不動産売却・不動産売買・不動産仲介
◆戸建て・マンション・土地・相続・離婚
◆新築戸建て・中古戸建て・中古マンション
◆売却募集・地域密着・無料相談
◆不動産のお悩みは当店へ